徹底指導しているフィットネスクラブとは?
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/05/03        
        良いフィットネス・ジムは?                
      
徹底指導しているフィットネス・ジムは耳障りな音がしません。
マシンなら
・先ずガッチャマンが居ない。
・上げ下げ1回の動作が、ゆっくり(7~10秒)している。
・しかも、重りを終わるまで一度も落とさない。
・肘や膝の関節が伸びきっていない。(間接ロックしない)
・追込み方を知っていて指導も補助もできる。
エアロバイクなら
・脚が「く」の字に曲がっていない。(サドルは高めでOK)
・後ろから見て、お尻が左右に揺れていない。
・しかも、つま先がカカトより常に下である。
・6時の方向(真下に向かって)で力を入れている。
※3時や9時で力を入れる人はアヒル漕ぎな人に多い現象です。
フリーウェイトなら
・自由に使えるベルトが有る。
・会員のダンベルやバーベルの動作が安定している。
・重いウェイトなら補助(会員同士やトレーナ)が付く。
ざっくり、耳障りな音がしない。しかも動作がゆっくりなら、会員のレベルがかなり高い=指導が徹底している証です。トレーナのレベルが低ければ、会員のレベルはそれ以下ですからね。
adsense
関連記事
-  
                              
- 
              一流トレーナが真っ先に注意する事は?一流のトレーナは何に細心の注意を払うでしょうか? 何事も同じなんですね~真っ先に「注意事項」を 
-  
                              
- 
              トレーナのレベルが低いフィットネスクラブとは?何も指導しない放任ジムには特徴があります。 1.ガッチャマンが多い。マシンをガッチャン・ガッチ 
-  
                              
- 
              本気ならマンツーマン GYM しかない!◆これから毎日欠かさず筋トレをすれば、夏までにセクシーなウエスト・ラインやマッチョな体型になれるか? 
-  
                              
- 
              トレーナのレベルが高いフィットネスクラブとは?トレーナがちゃんと指導をしているフィットネスクラブなら 1.マシン上でダラダラと休んでいる人( 
adsense
- PREV
- トレーナのレベルが低いフィットネスクラブとは?
- NEXT
- 一流トレーナが真っ先に注意する事は?


 
         
         
         
         
        

